



福岡屋台で満腹にまずはココによってかんね
エッチ画像&動画が満載☆コスプレや風俗も
本誌では書けない裏ネタ満載『週刊実話ザ・タブー』
九州博多の夜は是非・・・味で勝負します
★総合娯楽週刊誌『週刊実話』毎週木曜日発売!

脳梗塞の30%が患う 心臓の悲鳴“心房細動”を防ぐ(2)
掲載日時 2016年01月24日 10時00分 [健康] / 掲載号 2016年1月28日号
心房細動が見つかった人で、「高血圧」、「糖尿病」、「75歳以上」、「うっ血性脳虚血発作(TIA)の既往」のうち、2つ以上当てはまる場合は、さらに脳梗塞のリスクが高まるため、積極的な予防をする必要があるという。
「心房細動は不整脈の一種で、日本人の患者数は約80万人。頻脈、動悸、胸部の違和感などが、その症状とされます。一般的な治療は、抗不整脈薬と抗凝固薬による薬物治療ですが、不十分な場合は、脚の付け根や首の太い血管からカテーテルを通し、不整脈の原因となっている信号伝達の異常な部分を焼灼する『カテーテルアブレーション』を行います」(同)
しかし、この方法は優れた治療法には違いないが、再発することも多く、完全に心房細動を止めることは難しいという。さらに脳梗塞の予防治療にもならないため、結局はワーファリンなどによる抗凝固薬治療が必要となる。
従来から広く使用されているワーファリンだが、服用している間は、納豆や海藻類といったビタミンKを多く含むものは食べられない。効果が半減してしまうためだ。
「また、血液を固まりにくくするための抗凝固薬の服用は、出血しやすくなることもあることから、危険を孕んでいることも確かです。そのため、ワーファリンの服用にあたっては、1〜2カ月に一度は血液検査を受け、量を調整する必要があるなど、使いにくい面もあります」(専門医)
最近では、こうしたワーファリンの欠点を解消した新薬が3種類登場している。これらは食べ物に制限がなく、定期的な血液検査も必要ない。効き目もワーファリンと同等以上で、副作用の脳出血もワーファリンより少ないという試験結果が出ている。
ただし、デメリットもあるという。新薬の値段はワーファリンの20倍以上。加えて、ワーファリンは効き始めが遅いものの、飲み忘れてもしばらくは効果が続くのに対し、新薬は止めると24時間で効き目がなくなってしまうのだ。
また、専門医が注意を促すのは、服用する期間について。
「抗凝固薬を服用し始めても、1年間に3〜5割の人が飲むのを勝手にやめてしまう。続けられないのは二つのハードルがあるためで、まず患者からの訴えがない病のために医師も軽視しがちになってしまう点。もう一つは、患者側も薬の効果を実感することが難しいこと。高血圧などは自分で数値を測れるため飲み続ける動機がありますが、心房細動の場合は高齢で発症するとあまり症状が出ず、薬を飲まずに放置しまう。結果、取り返しのつかないことになるケースが多々あるのです」
前出の大塚氏も言う。
「心房細動から脳梗塞になると、本当に重篤なケースに陥ってしまう。まずは病院に行き、検査を受けることが大事。我々も日常生活で薬を飲み続けることがいかに大切かを説明していきたいと思っています」
脳梗塞の約30%が心房細動によるものとされ、その心房細動は70歳代の5%、80歳代の10%の割合で患う、比較的起こりやすい不整脈だ。大事に至らぬ前に治癒を心掛けよう。
関連タグ:脳梗塞
健康新着記事
» もっと見る-
〈目からウロコの健康術〉 加齢とともにリスクが上昇! 冬の「突然死」対策と予防法
2019年02月14日 12時00分
詳細を表示 -
死ぬまで現役 下半身のツボ 歩く姿が格好いいとモテる!?詳細を表示
2019年02月10日 23時30分
-
◎専門医に聞け! Q&A 食べてすぐ寝る生活
2019年02月10日 12時00分
詳細を表示 -
〈目からウロコの健康術〉 全身の健康に影響する危険因子「歯周病」の早期発見&治療法詳細を表示
2019年02月07日 12時00分
-
◎専門医に聞け! Q&A 冷え性
2019年02月03日 12時00分
詳細を表示 -
〈目からウロコの健康術〉 飲み方次第で毒にも薬にもなる!?「お酒」との正しい付き合い方
2019年01月31日 12時00分
詳細を表示 -
〈目からウロコの健康術〉 伝統の食文化に隠された効果とは!?「医食同源」で健康長寿に
2019年01月24日 12時00分
詳細を表示 -
◎専門医に聞け! Q&A スマホ老眼
2019年01月21日 22時10分
詳細を表示 -
〈目からウロコの健康術〉 1950年までは日本の死因の第1位 古くて新しい感染症「結核」に要注意!!
2019年01月17日 12時00分
詳細を表示 -
◎専門医に聞け! Q&A 軟口蓋ぺろぺろ体操
2019年01月16日 22時10分
詳細を表示
Close

1
田中みな実“Gカップ巨乳”+手作りチョコで落ちる男300人2
ジワジワと現実味を帯びてきた韓国「デフォルト」の危機3
注目される“副業”「自宅の敷地に自販機」はどれくらいもうかる?4
「司法を尊重する」文在寅大統領が“身内”の判決に噛みつきまくっている滑稽5
ついに明らかになった有村架純がなかなか恋愛できない理由6
嵐の活動休止に影響? 櫻井翔の父、電通の取締役就任でファンは動揺7
「嫌ならやめたほうがいい」 いきものがかり所属事務所、過酷な労働環境の実態8
官能小説作家書き下ろし[実録]女のSEX告白★超潔癖症オジサンのオナニーを鑑賞指1本触れず同時にエクスタシー9
マッサージ嬢“泥酔レイプ”のあまりに高い代償 新井浩文自己破産一直線
▲ PAGE TOP