



福岡屋台で満腹にまずはココによってかんね
エッチ画像&動画が満載☆コスプレや風俗も
★総合娯楽週刊誌『週刊実話』毎週木曜日発売!
本誌では書けない裏ネタ満載『週刊実話ザ・タブー』
九州博多の夜は是非・・・味で勝負します

欧州&豪州“5G覇権”の『ファーウェイ』駆逐はもう不可能?
掲載日時 2019年02月12日 18時30分 [社会]

世界を混乱に陥れている「ファーウェイ問題」。米国が恐れるのは、ファーウェイが2020年に実用化を計画している5G(第5世代移動通信システム)の覇権だ。5Gは、現在の4G(LTE)よりも超高速、超大容量、超大量接続、超低遅延を実現させる。本格的なIoT(モノのインターネット)の時代が到来するので、通信関連企業は目下、その主導権争いを展開している。
5Gが実現され、IoT技術が普及すると、家電製品や車などさまざまなモノがインターネットに接続され、モノの相互通信・データ収集が実現する。米国が警戒している点は、中国の5Gの軍事利用だ。米国の懸念は一国にとどまらない。英・仏・独・日の情報機関の情報漏洩を防ぐこともある。
「14年、欧州のモバイル市場におけるエリクソンのシェアは40%強でトップでした。同年の時点でファーウェイは26%前後でしたが、その4年後の18年にはエリクソンを抜いて約40%のシェアを握り、首位に躍り出ています。ZTEは約10%ですから中国の2社だけで市場占有率50%と過半を制したのです。ファーウェイを巡る米中の闘争は欧州にも波及していますが、問題は欧州市場を独占してきたファーウェイなど中国企業抜きで、欧州が独自の5G網を設置できるかです。ドイツの大手通信関係者は、ファーウェイ抜きでは欧州の5G網の構築は少なくとも2年遅れると懸念していますからね。今欧州の通信市場はジレンマに陥っていますよ」(欧州在日本人ジャーナリスト)
欧州各国の抱える懸念は大きく2つだ。①ファーウェイはどれだけ危険か。②欧州市場に定着した中国企業をどのように追放できるかだ。が、
「オーストリアはこういうスタンスです。セキュリティーの危険性という危惧に対する証拠はないので、過剰反応する具体的な理由はないと。同国政府はファーウェイとは契約を結んでいませんが、同国の通信大手『TMobile』は完全に中国企業に依存していますからね」(同・ジャーナリスト)
ファーウェイに代わって世界最大のコンピュータネットワーク機器開発会社、米国のシスコを利用する手もあるが、多くの欧州諸国は「米国も中国と同様だ。通信網を情報活動に利用する点で米国は中国と同じだ」と警戒感を隠していない。
それでは欧州生まれのエリクソンやノキアはどうか。2社は技術的には問題ないが、中国企業との戦いではすでに完敗している。なぜならば、中国企業は国家の補助金を受けており、価格競争で欧州勢は太刀打ちできない。
一方、米英豪加NZという「アングロサクソン連合」の一角、オーストラリアはファーウェイに完全に篭絡されている。豪政府高官3人を「取締役」に雇用し、高給を支払って事実上の代理人を務めさせ、オーストラリア市場の拡大に協力させてきたのだ。
「孟晩舟CFOも05年10月から11年8月まで『ファーウェイ豪』の取締役を務めており、中国と豪の間を行き来していました」(国際ジャーナリスト)
欧州や豪州のファーウェイ駆逐は、もはや手遅れだ。
社会新着記事
» もっと見る-
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★トリコロールのハゲタカ詳細を表示
2019年02月21日 06時00分
-
中国が「北極海」や「マリアナ海溝」でしているトンデモナイこと詳細を表示
2019年02月20日 22時10分
-
ペイペイの“100億円バラまき”で早くも経営圧迫を懸念する声
2019年02月20日 22時00分
詳細を表示 -
朗報! がん免疫治療を加速させる「腸内細菌」発見詳細を表示
2019年02月20日 18時00分
-
〈企業・経済深層レポート〉 イオンが仕掛ける業界再編 淘汰が加速する地方スーパーの苦悩詳細を表示
2019年02月20日 06時30分
-
日本列島警戒 大地震を引き起こす2月20日スーパームーン③詳細を表示
2019年02月19日 22時00分
-
「経済力で日本を逆転する」と吹聴する噴飯物の韓国詳細を表示
2019年02月19日 21時45分
-
「仲間にバカにされたくないから」85歳女性を殺害した当時18歳少年に無期判決 少年法に疑問の声詳細を表示
2019年02月19日 18時30分
-
欧州を舞台に白熱する米国VS中国の通信機器戦争詳細を表示
2019年02月19日 18時20分
-
AIの反乱? 最新家電が原因の火災は何がいけなかったのか詳細を表示
2019年02月19日 18時10分
Close


- »中日・根尾 日ハム・吉田 「高卒ルーキー」プロの壁
- »篠田麻里子の“玄米婚”が話題 マリコ様が語ってきた「玄米」大好き言行録
- »【話題の1冊】著者インタビュー 唐澤貴洋 炎上弁護士 なぜ僕が100万回の殺害予告を受けることになったのか 日本実業出版社 1,400円(本体価格)
- »安藤優子、先月末に続き2日連続『グッディ!』を欠席 心配の声の中“不要論”も
- »「女性を馬鹿にしてる」 グリコの新サイト“ママ語翻訳”がネットで物議
- »三田佳子次男・高橋祐也、元乃木坂メンバーと1週間後に再婚宣言?「里菜さん。直ぐ離婚しないでね」
- »大河『いだてん』に“チコちゃん”出演報道、「全部デタラメ」 映画監督大根氏が記事内容を指摘
- »純烈「友井がいなくなってよかった」発言が物議に “不祥事ビジネス”と批判の声も
- »面識のない女性につきまとった28歳男に罰金50万円 犯行理由は、「臭い」と言われたから?
▲ PAGE TOP