



福岡屋台で満腹にまずはココによってかんね
本誌では書けない裏ネタ満載『週刊実話ザ・タブー』
九州博多の夜は是非・・・味で勝負します
★総合娯楽週刊誌『週刊実話』毎週木曜日発売!
エッチ画像&動画が満載☆コスプレや風俗も

企業・経済深層レポート 空飛ぶクルマ実用化を目指す日本企業の苦悩
掲載日時 2018年09月23日 06時00分 [政治] / 掲載号 2018年9月27日号
SFの世界では定番の「空飛ぶ車」。まだまだ実現は遠い未来の話かと思いがちだが、実は欧米を中心に実用化寸前まできている。日本政府はそんな世界の潮流に乗り遅れないよう、経済産業省が主導して「空飛ぶ車」の実現に向けた官民協議会を設立し、初会合を8月末に開いた。
早ければ5年後(2023年)に実用化させる予定だというが、自動運転や電気自動車など、先進技術で後れを取っている日本は、どこまで世界に対抗できるのだろうか。
まず、協議会設立の背景を全国紙経済部記者が解説してくれた。
「やはり政府が動き出したのは、世界の空飛ぶ車の実現化の動きがあまりに急ピッチで進んでいるからでしょう。特に米中は動きが速い。このまま行けば、世界に後れをとった携帯や家電製品の二の舞になりかねません。それと、過去に自動車王国といわれた日本としてのプライドもあると思いますね」
協議会には、アメリカの航空会社ボーイング、米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズ(以下、ウーバー)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、日本の研究者有志グループ・カーティベーターや国内初の産業用ドローン専門メーカー・プロドローンなどの民間企業・団体が参加し、空の移動の将来像についてのプレゼンテーションが行われた。
「やはり最大の注目は最先端を走っているとされるウーバーですね。登壇した代表者は『2020年にデモンストレーションを実施し、2023年には商用サービスを開始する』と宣言していました」(同)
ウーバーは空飛ぶタクシー「ウーバーエアー」の試験飛行を2020年に行う予定だ。すでにアメリカでの実施は決定し、それ以外で将来的に運行したい地域で試験飛行をするという。その候補地として日本、インド、オーストラリア、ブラジル、フランスの5カ国が上がっている。
ウーバー以外にも、外資には注目企業が多い。
「グーグル創始者ラリー・ペイジが支援する『キティホーク』、フランスの『エアバス』、シリコンバレーのスタートアップ企業『Ooener』など、40社以上が実用化一歩手前まで来ています」(同)
一方、国内で「空飛ぶ車」の実用化の有力候補は前出の「カーティベーター」だ。トヨタ自動車グループやNECから資金援助を受けたこの会社は、東京オリンピックの聖火に空飛ぶ車での点火を目標としている。さらに、2023年までに国内での販売を目指しているという。
学生・社会人のプロフェッショナルを集めたプロジェクトチーム「テトラ・アビエーション」も有力候補だ。このグループはアメリカの航空会社ボーイングが主催する世界95カ国から約3000人が参加した個人用飛行装置開発コンテスト(第一期)にて、世界のトップ10に選ばれるほどの実力を持つ。
さらにKDDIが業務提携するベンチャー企業「プロドローン」は、年内に空飛ぶタクシー「AEROCA(エアロカ)」の開発に乗り出す予定だ。
現状、日本企業も実用化に向けて遅れをとっているとは思えないが、日本にはクリアしなければならない難題がいくつもあると、ベンチャー企業関係者は語る。
「まず、航空法との整合性が問題になるでしょう。当然、飛行機やヘリコプターは航空法に基づいて許可を受けているし、離発着には管制塔との無線のやりとりも必要です。日本の国際的な玄関口である成田空港の航空機離発着数は年間約25万回、羽田空港でも1日600回の離発着が行われています。これに民間ヘリも加わりますし、日本は米軍基地の空域問題もあります。ここに空飛ぶ車が航空法の範囲で許可されれば、東京の空は大変なことになります。その問題点をクリアする方法として考えられているのが、航空法網にかからない高さで飛ばす案です」
それに加え、問題なのは騒音だ。ヘリコプター並みの馬力で車を飛ばせば、地上は24時間、騒音が鳴り止まなくなる。技術的な問題として、消音モーターの開発が急務である。
航空法や騒音問題をクリアしたとしても、困難は続く。
「故障や事故によって車が墜落した場合にどうするかはまだまだ議論が必要です。とにかくクリアすべき難題がたくさんあるので、政府が舵をとらないと先に進みません。困難な壁があるからと政府がしり込みすれば実用化も遅れますが、日本政府はやはり動きが重い。その点、アメリカは連邦航空局が先頭に立ち難題をクリアしようと官民一体で突き進んでいます」(同)
現状、日本政府も協議会を設立し、本腰を入れて動き出したように見えるが、口ばかりの単なるセレモニーでないことを祈るばかりだ。
関連タグ:企業・経済深層レポート
政治新着記事
» もっと見る-
鳩山由紀夫、北海道地震を“人災”と発信で物議 「事実無根の持論で国民の不安を煽る」と批判の声詳細を表示
2019年02月22日 12時39分
-
安倍「シンゾーに悪い」細野氏二階派入会で自民党内ゴッチャゴチャ詳細を表示
2019年02月22日 06時30分
-
勤労統計不正問題 小泉進次郎「厚労相」誕生か①詳細を表示
2019年02月19日 18時00分
-
勤労統計不正問題 小泉進次郎「厚労相」誕生か②詳細を表示
2019年02月18日 18時00分
-
田中角栄「名勝負物語」 第五番 小沢一郎(4)詳細を表示
2019年02月18日 06時00分
-
田中角栄「名勝負物語」 第五番 小沢一郎(3)詳細を表示
2019年02月11日 06時00分
-
安倍内閣VS東京新聞記者 前代未聞の“質問制限”茶番劇詳細を表示
2019年02月08日 22時00分
-
『報ステ』、辻元清美議員「外国人献金問題」の報道時間が短すぎて批判殺到? SNSとのギャップが物議詳細を表示
2019年02月07日 12時13分
-
統計問題 まるで「他人事」の安倍首相 厚労省を“生贄”に逃げ切りか詳細を表示
2019年02月06日 12時00分
-
安倍自民激震! 小沢一郎「100億円軍資金」最終政界再編詳細を表示
2019年02月05日 12時00分
Close

1
ワオー!石原さとみ 開花寸前の“処女乳&スク水着”拡散2
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 高畑充希(27)セックスは本音で楽しむ!?3
加藤綾子 フジ報道番組MCでカトパンチラ&ノーブラ計画4
深田恭子 お色気フェロモン“だだ漏れ”ハーレム撮影現場5
官能小説作家書き下ろし[実録]女のSEX告白★部下を婚約者と母に嘘をつき紹介バレないようにと事前にヤリまくり6
お持ち帰り成功率100%! 絶対に断ってはいけないキャバクラ24時①7
日本vs韓国「軍事衝突」もし戦わば…②8
田中みな実 “ピンクの乳首”もお願い!透け下着写真集に意欲9
官能小説作家書き下ろし[実録]女のSEX告白★出社拒否症の新人の様子を見に行き朝勃ちペニスに欲情して久々の合体!?

- »“台湾の大王”、日本で年俸が4倍に? 各国プロ野球選手の年俸を比較、メジャーは平均額も桁違い
- »カジノ法案成立から2年、結局どこにできる? 候補地、施設の概要最新情報
- »官能小説作家書き下ろし[実録]女のSEX告白★部下を婚約者と母に嘘をつき紹介バレないようにと事前にヤリまくり
- »Dr.みなみのSEXチン療所
- »お持ち帰り成功率100%! 絶対に断ってはいけないキャバクラ24時①
- »高嶋ちさ子「血は争えない」いとこ髙嶋政宏もかすむ超ドSぶり
- »堂々の掟破りでテレ朝への“リベンジ”を果たす小川アナ
- »深田恭子 お色気フェロモン“だだ漏れ”ハーレム撮影現場
- »女子大生ら262人を風俗に沈めた私大生の「悪魔の口説き術」
▲ PAGE TOP