ツイッターなどのSNSが一般化したことで、自己承認欲求を満たすために悪ふざけ画像や迷惑動画をアップし、一生をフルスィングで棒に振る若者が後を絶たない。 中にはバイト先のステーキ店にあった...
「あのころはよかった」と、50~70代の人が懐かしむ、1980年代後半から1990年代初めのバブル時代。本当によかったのだろうか? そもそも幸せや豊かさというのは個人の感覚であり、思い出は美化さ...
江戸時代が終わり明治時代がはじまった頃、日本は西洋列強にバカにされまいと死に物狂いで西洋化を目指した。 その中には、それまで当たり前だったことが西洋人から野蛮国と思われてはいけないと...
中国が「春節(旧正月)」になって、中国に住んでいる友人が帰国したので、いろいろと中国の新型コロナ事情を聞いてみた。 12月7日、中国政府は新型コロナについての規制を大幅に緩和した。義務付...
岸田内閣は「異次元の少子化対策」を打ち出して、何とか国民に子どもを産んでもらおうとしているらしい。 しかし現実的には、ムリだろう。 少子化は、「合計特殊出生率が約2.1を下回る状態」と定...
またしてもストーカー殺人が起こってしまった。JR博多駅近くの路上で女性会社員が、元交際相手の男によって刺殺されたのだ。 福岡県警はストーカー規制法に基づく対応をしていたというが、殺人...
1月9日、米CSIS(戦略国際問題研究所)が台湾有事について24通りものシミュレーションを公表した。 結果から言うと、ほとんどのシナリオでは台湾側が中国軍を撃退するというものであった。 ただ。...
昨年11月29日、絞首刑は「非人道的」だと死刑囚3人が絞首刑の差し止めと、計3300万円の賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。 死刑囚たちは「遺体が激しく損傷する恐れがある」「必要以上に身体...
いま日本人の平均寿命は男性81.47歳、女性は87.57歳であるそうな。 そう聞くとほとんどの人は 「自分は平均寿命まで生きるんだ」 と、なんとなく考えてしまうものらしい。 しかしまあ考えてほしい...
中国本土の総人口が、61年ぶりに減少したとのこと。 人口減少は、1961年、毛沢東が行った「大躍進政策」の失敗以来だという。 「大躍進政策」では田畑を豊作にするため、害鳥とされたスズメを大量...
123456789次へ