社会
41~50件目 / 506
  • 体罰教育は日本の伝統ではない
    体罰教育は日本の伝統ではない

    テレビを観ていると、強豪バレーボール部の顧問が、部員の上半身を裸にし、顔にボールをぶつけるなどの体罰で逮捕されたという報道をやっていた。 日本にはいまだ体罰容認派や賛成派の人が多くい...

    2023-03-01 23:25
  • 我々はウクライナ戦争で何を学ぶべきか?
    我々はウクライナ戦争で何を学ぶべきか?

    ロシアがウクライナに侵攻して1年。我々はこの戦争から何を学ぶべきなのだろうか? 多くの知識人は、この戦争がはじまるまで、心のどこかで国家間における大規模戦争はもう起こらず、せいぜい小さ...

    2023-02-28 23:23
  • ウクライナの一年、ロシアの戦争犯罪
    ウクライナの一年、ロシアの戦争犯罪

    ロシアがウクライナに侵攻して1年がたった。 一方的なロシアによる暴力であり、ウクライナは専守防衛に務めた1年でもあった。 それでいて、ウクライナ側の犠牲者は民間人を含めては約12万人、ロシ...

    2023-02-27 00:35
  • 外国人に日本の島や土地を売っていいの?
    外国人に日本の島や土地を売っていいの?

    最近、中国人女性が日本の無人島を買ったと話題になった。中国人女性が買ったのは、沖縄県の伊是名村(いぜなそん)にある屋那覇島(やなはじま)というところである。なんでも沖縄最大の無人島で...

    2023-02-18 18:08
  • 衰退する中国 高齢化と若者の失業率
    衰退する中国 高齢化と若者の失業率

    ほんの数年前まで「このままでは世界の覇権国になるのではないか」と言われた中国が急速に衰退していっている。土地バブル崩壊、ゼロコロナ政策による経済的打撃、そして人口減少と、いい話を聞か...

    2023-02-16 18:57
  • 偵察気球撃墜で高まる米中の緊張感
    偵察気球撃墜で高まる米中の緊張感

    2月1日、モンタナ州上風で気球が発見された。翌2日には米政府は中国のものと分析し、3日には中国外務省も、中国のものと認め遺憾の意を表した。 4日、米軍が気球を撃墜。 10日、アラスカ州で気球...

    2023-02-15 18:08
  • 島国日本は歴史的にも国境や国防意識が甘い
    島国日本は歴史的にも国境や国防意識が甘い

    日本は島国であり、大陸で四方が他国に囲まれた国と違い、領土問題や国防意識には、いささか鈍感であった。 例えば小笠原諸島だ。小笠原諸島は、1675年(延宝3年)、八丈島のその先に島があるとい...

    2023-02-11 17:57
  • ミニカルト? 妻9人子供3人の一夫多妻男のその手口とは
    ミニカルト? 妻9人子供3人の一夫多妻男のその手口とは

    さて、見るからに怪しげな男が逮捕された。 名を渋谷博仁(74歳)という。事件は、去年の12月12日、渋谷博仁容疑者の元妻であり同居人の渋谷千秋容疑者(43歳)が、知人の10代の少女に「いい占い...

    2023-02-09 18:28
  • スシロー迷惑行為者の最終的被害者はぼくたちだ
    スシロー迷惑行為者の最終的被害者はぼくたちだ

    ツイッターなどのSNSが一般化したことで、自己承認欲求を満たすために悪ふざけ画像や迷惑動画をアップし、一生をフルスィングで棒に振る若者が後を絶たない。 中にはバイト先のステーキ店にあった...

    2023-02-02 18:02
  • バブルの頃はいまより豊かだった? 貧しかった?
    バブルの頃はいまより豊かだった? 貧しかった?

    「あのころはよかった」と、50~70代の人が懐かしむ、1980年代後半から1990年代初めのバブル時代。本当によかったのだろうか? そもそも幸せや豊かさというのは個人の感覚であり、思い出は美化さ...

    2023-01-31 18:21

前へ123456789次へ