男の酒道VOL.74 ~函館からの何かしら~ M&H編
ドリンク・2022-10-14 20:38飲んでますかぁぁぁ!
うん。たまには元気に始めたかっただけですw
今回の3連休は非常に疲れました。
米国第七艦隊のアーレイバーグ級ミサイル駆逐艦《ベンフォールド》が函館に入港致しまして12日の朝に出航したのですが、補給と乗員の休養が目的だったので当然街に繰り出す訳ですよ。
約270名の乗員のうち、何だかんだでトータル2割位が連日連夜御来店頂きまして日本語が通じないBARとなっておりましたw
楽しんでもらったみたいで何よりです。また来てね!
と言う訳で、今回ご紹介いたしますのは《THE M&H》です。
新しいモルトウイスキーです。
Milk&Honeyの略で、そのままミルクと蜂蜜です。
これでピンと来た人は鋭すぎると思います。旧約聖書に記載された乳と蜜の流れる肥沃な大地(約束の地)を意味するイスラエルそのものを象徴する言葉となります。
そう!実はこのウイスキーの原産国は《イスラエル》なのです。
プレスリリースから引用しますと
■THE M&H蒸留所について
2012年にイスラエル初となるウイスキー/スピリッツ蒸留所として、ウイスキー業界で数々の新規蒸留所へのコンサルティングで成功に導いた故ジム・スワン博士をアドバイザーに迎える形でテルアビブ市に設立されました。蒸留開始は2014年となります。
年間300日以上が晴天という地中海性気候がもたらす暑さと海沿いという開放的な環境がTHE M&Hのウイスキーを急速に、しかし優雅に熟成させます。
全ての生産プロセスについて妥協の無い最高品質を目指しつつ、STRやイスラエル産赤ワインといった特徴のある樽の選定や死海での熟成の試みなど、日々新しい挑戦を続けております。
社名のTHE M&Hは「Milk & Honey」を意味し、旧約聖書に記載された乳と蜜の流れる肥沃な大地(約束の地)を意味するイスラエルそのものを象徴する言葉となります。
とのことです。
故ジム・スワン博士が絡んでいる事で、ほぼほぼ間違いないと思います。
実際このボトルを紹介された時、一瞬どうしようかなぁ・・・と思ったのですが、説明書きを読んでいくと博士の名が!これが決定打になりましたw
今回4種類とジンが出たのですが、当店では《クラシック》《シェリー》《ピーテッド》の3種類を入荷してみました。
お客様の評価も上々で、珍しいお酒を飲みたい方にはオススメです。
今後どのような展開を見せてくれるのか非常に楽しみな蒸留所です。
正規代理店も付いてますのでその点も安心です。
■THE M&H日本正規代理店株式会社サイズ(サイズ酒販)について。
弊社は2008年に設立(創業2003年)した主にパソコン周辺機器の自社ブランド製品および各国のメーカーブランド製品を取り扱うメーカー兼商社となります。
長年の貿易・卸売・代理店業務のノウハウと、社内でウイスキーに長じたメンバーの強い動機付けを結び付ける形で新たに「サイズ酒販」の看板を掲げ、まだ日本に上陸していない蒸留所のウイスキー/スピリッツ類や日本未入荷のスモールバッチ製品などの取扱いを行うことでウイスキー/スピリッツファンに貢献したいと考えております。
となってます。面白い業種が参入してまいりましたw
本日も皆様が素敵なお酒に出会えますように。
監修
Bar ADDICT
〒040-0035 北海道函館市松風町20‐1
ライジングビル2F
-
男の酒道VOL.147 ~函館からの何かしら~アーストン編 2023-06-07 20:44
-
男の酒道VOL.146 ~函館からの何かしら~バルヴェニー編 2023-06-06 20:38
-
男の酒道VOL.145 ~函館からの何かしら~ロイヤルハウスホールド編 2023-05-28 20:56
-
男の酒道VOL.144~ 函館からの何かしら~モートラック編 2023-05-26 20:12
-
男の酒道VOL.143~函館からの何かしら~グレンロセス編 2023-05-25 20:09
-
男の酒道VOL.142~函館からの何かしら~J.W.ダント編 2023-05-22 20:53
-
男の酒道VOL.141~函館からの何かしら~サンタテレサ編 2023-05-20 20:53
-
男の酒道VOL.138~函館からの何かしら~ストラナハンズ編 2023-05-14 20:48
-
男の酒道VOL.139~函館からの何かしら~パッソア編 2023-05-10 20:12
-
男の酒道VOL.137~函館からの何かしら~アードナムルッカン編 2023-04-28 20:38