男の酒道VOL.142~函館からの何かしら~J.W.ダント編

ドリンク・2023-05-22 20:53
J.W.ダント

J.W.ダント

閉じる

一気に暑くなりました!

この時期になると函館はガスがかかります。

たまにではありますが、霧が街中に発生し、何だか怪しい雰囲気になります。

さて、今回はバーボンをご紹介致します。
そのバーボンとは《J.W.ダント》です。

割と昔から輸入されているバーボンなので50代以上の方には認知度が高かったりします。現在では終売になったようで・・・。

こちらの写真の物はチャコールパーフェクティドです。

1836年に《ジョセフ・ワシントン・ダント》によって生み出されました。

ダントは、優れたバーボンの製法である《サワー・マッシュ方式》の発明者ともいわれています。

サワーマッシュって御存じでしょうか?

~サワーマッシュとは、前回蒸溜のさいに生じた蒸溜残液(アルコール分が取り除かれた残液、スティレージュと呼ぶ)の上澄みを、新しく糖化させようとするコーンなどの仕込み水に25%程度加える方法。~

・・・解り辛いですねw

えー、蒸留した時にアルコール分の無い液体が蒸留器の中に残ります。

これを《スティレージ》とか《バックセット》と呼びます。

このスティレージの上澄みを《仕込み水/ライムストーンウォーター》と共に、次の《ウオッシュ》を作る際に3割程度添加する工程の事です。

この添加を0~25%にすると《スローマッシュ》と言うそうです。

ほとんど聞きませんけど。。。

ウオッシュとは1次発酵させた液体の事。これを蒸留して《蒸留酒》にします。

ライムストーンウォーターは硬度も高く(300~350)、pHがアルカリ性に寄っており、そのままでは糖化・発酵がスムーズに進まないため、サワーマッシュ製法により糖化条件がよくなり、酵母の栄養が補給され、製品の香味が増すといわれています。

また、酵母を培養するさい、はじめに乳酸菌を生育させてPHを下げ、雑菌の繁殖をおさえることがあるのですが、これもサワー・マッシュ法式と呼ばれています。

ちなみに、《マッシュ》とはコーンなどに水を加えてトロトロになった状態のものをさします。

マッシュ・ポテトのマッシュも、同じ意味でございます。

さて、このサワーマッシュ製法ですが、元祖を謳っているバーボンがあります。

それが・・・《オールドクロウ》です。

オールドクロウは、《Dr.ジェイムズ・クロウ》により作られた1835年に生まれたウイスキーであり、医学的なアプローチからウイスキーの製造に成功したバーボンウイスキーの先駆者です。

松田優作が好きだったバーボンとしても有名です。

ちなみにラベルに描かれているカラスは後付けですwww

さて、ダントは1836年、クロウは1835年。

・・・と言う事はクロウの方が先じゃないの?となります。

実際多くの方がこちらの方を先駆者として扱っておりますが、発売当初から厳重に管理されていた挙句、当時のレシピが無いそうです。。。

実は、この二つですが、裁判になりましたが決着が付かなかったそうで、結局は、
《元祖》vs《本家》みたいな事になったようで、現在では有耶無耶になっておりますwww

まぁ、美味けりゃいいんですよw

多少の蘊蓄になっていれば幸いです。

本日も皆様が素敵なお酒に出会えますように。

監修
Bar ADDICT
〒040-0035 北海道函館市松風町20‐1
ライジングビル2F

関連記事
関連タグ
ドリンク新着記事