男の酒道VOL.157 ~函館からの何かしら~ハイネケン編
ドリンク・2023-08-15 20:29あーつーいー!流石エルニーニョ!って何が流石なんだかよく解りませんがw
函館でも観測史上初の35.4度を観測いたしました。
ちょっと何言ってるのかわかりませんwww
函館市民は通常25度で暑がりますしね(本当)。
30度なんか行ったら目付きがヤバくなります。
涼しさを求めて来た観光客には騙されたとか言われておりますw
さて、暑い夏には《ビール》でしょう!
そんな訳で、今回は《ハイネケン/Heineken》を紹介致します。
何故ハイネケンかと言いますと、単純に当店の生ビールがハイネケンだからですw
それでは、ざっくりと歴史を追っていきましょう。
ハイネケンはオランダのアムステルダムで生まれたビールです。
創業者《ジェラルド・アドリアン・ハイネケン氏》により1873年にアムステルダムで醸造、販売が開始されました。
1886年にハイネケンは《A酵母》を発見しました。
この酵母こそが現在もハイネケンを支えている酵母です。
1917年からは息子の《ヘンリー・ピエール・ハイネケン氏》が代表になります。
大不況などもあり会社の舵取りが難しい中、世界への輸出を拡大させたりと現在のハイネケンブランドを広めた人でございます。
1933年、とある船がニューヨークを目指しておりました。
11年前に始まったあの悪法である《禁酒法》がついに終焉する!と、この時に噂が飛び交っていたそうです。
その完璧なタイミングで船に積んでいる大量のハイネケンをぶち込んだ事により禁酒法の撤廃後、ハイネケンは禁酒法後、初の輸入ビールとなりました。
現在170ヶ国で楽しまれています。*製造工場は約100箇所。
また、ハイネケンは色々なスポンサーを行っている事でも有名です。
UEFA主要クラブ大会オフィシャルスポンサー
UEFAチャンピオンズリーグ
UEFAヨーロッパリーグ
UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ
UEFA女子チャンピオンズリーグ
UEFAフットサルチャンピオンズリーグ
サッカーオランダ代表 - オフィシャルスポンサー
フォーミュラ1 - グローバルパートナー
ハイネケン・オープン - 冠スポンサー
ハイネケン・チャンピオンズカップ - 冠スポンサー
等々。
最近だとラグビーワールドカップもそうだった気がします。
長年キリンビールと関連しておりましたが今年の3月に解消となりまして現在はハイネケンジャパンとして販売を行っております。
製造は相変わらずキリンなんですけどね。
ビール業界で現在世界2位のこの会社は、これからも躍進し続けることでしょう。
最後に創業者を祖父に持ち、3代目の代表であるアルフレッド・ヘンリー・ハイネケン氏の言葉を紹介致します。
《ビールを売るな!喜びを売れ!》
カッコイイですねw
本日も皆様が素敵なお酒に出会えますように。
監修
Bar ADDICT
〒040-0035 北海道函館市松風町20‐1
ライジングビル2F
-
男の酒道VOL.163~函館からの何かしら~モナン編 2023-09-19 20:57
-
男の酒道VOL.162 ~函館からの何かしら~シロップ編 2023-09-15 20:47
-
男の酒道VOL.161 ~函館からの何かしら~シンガニ編 2023-09-06 20:30
-
男の酒道VOL.160 ~函館からの何かしら~グレンギリー編 2023-08-30 19:49
-
男の酒道VOL.159 ~函館からの何かしら~ブローラ編 2023-08-19 20:52
-
男の酒道VOL.158 ~函館からの何かしら~シュリヒテ編 2023-08-18 20:38
-
男の酒道VOL.156 ~函館からの何かしら~亀田蒸留所編 2023-07-28 20:57
-
男の酒道VOL.155 ~函館からの何かしら~ウイスキーフェスその2編 2023-07-27 20:43
-
男の酒道VOL.154 ~函館からの何かしら~ウイスキーフェス編 2023-07-26 20:40
-
男の酒道VOL.153 ~函館からの何かしら~ルールその2編 2023-07-14 20:45