菅さん、こんな時期に解散総選挙?
政治・2020-11-12 12:25菅義偉氏が総理大臣になって2か月。総理になったそのときから、解散総選挙はいつやるのかと言われてきた。そしてここにきて「年明け解散をやるのでは?」の声が出てきた。確かに菅総理の支持率が高いうちにやったほうが、自民党にとっていいのはわかる。
自民党とすれば、菅総理の国会答弁が、あまり上手くないということが、国民に知られつつあり、ボロを出す前に解散してほしいのかも知れない。
11月10日更新のNHK世論調査によると、内閣支持56%、不支持19%と、一強状態にあるいまこそ、解散総選挙で大勝するチャンスといえる。
しかし菅総理、自民党の皆様、いま新型コロナ感染者数がじわじわ上がり、コロナ不況が吹きすさぶ中、国民が政府にしてほしいことは、解散総選挙ではございませんぞ。
現実をみると、10月の自殺者は去年と比べて39.9%増と、まさに激増している。また、飲食業やアパレル、宿泊業はどこも大変な状況であり、派遣社員や契約社員、パートやアルバイトで食いつないでいる人たちの中には、解雇や雇い止めで収入が絶たれている場合も少なくない。
自殺者でもっとも多いのは、無職者である。派遣や契約、アルバイトといった人は、不況になったときに真っ先に切られ職を失うことになる。まさにいま、弱者の命が絶たれているのだ。
しかも年明けには通常国会、2月にはおそらくバイデン氏に会いに訪米、3月には2021年度の予算成立となかなか忙しい。
また、この先新型コロナがどうなっていくのか、まったく不明。ファイザー製薬が新型コロナに90%の効果ありというワクチンを発表した。しかし、そのワクチンが日本に入ってきて、一般人が使えるようになるのは数か月先のことだろう。
菅総理、自民党の皆様、国民は「こんなときに解散総選挙?」と思う人が少なからずいると思いますよ。それに解散総選挙には600億円もの税金が使われるのですし。
-
大分市議選で自民現職3人が落選 これからどうなる自民党 2021-02-24 18:28
-
自民党さん日本の二大政党制のため分裂しませんか? 2021-02-14 10:38
-
政府の借金は国民が貸している! 政府は国民に金返せ! 2021-02-08 18:09
-
【失言王】森喜朗ってどんな人? 2021-02-04 17:26
-
内閣支持率が落ちているのに自民支持率が落ちず野党支持率が上がらない謎 2021-02-03 17:25
-
与党の崩壊がはじまりつつある 2021-02-02 09:48
-
菅さん、生活保護について知っていますか? 2021-01-28 20:59
-
河野太郎はなぜワクチン担当相に任命されたのか? 2021-01-25 17:24
-
大老害? 麻生VS二階の最高齢の戦い 2021-01-23 15:52
-
かつてない政治不信の時代がやってきた! 2021-01-20 19:33