菅さん、生活保護について知っていますか?
政治・2021-01-28 20:59「政府には最終的には生活保護という仕組みがある」とは27日の参院予算委員会で、困窮している人に対して問われたときに語った言葉です。
菅さん、あなた生活保護についてよくわかっていておっしゃってますか?
あのですね、日本の生活保護というのは、資産を持っている人や、親族にその人を扶養できる人がいる場合、基本受給できない制度のですよ。
わかりますか菅さん、資産というのは預金や土地家屋、有価証券、貴金属類、払戻金の多い生命保険、のことで、これらを持っていると、政府や行政の安全地帯にいる人は「それらを売ればいいじゃない」と相手にしてくれないのですよ。
シングルマザーが生活に困窮して相談窓口にいっても「風俗で働けば?」なんて行政の人に言われることだってあるんです。
生活が大変で生活保護の申請に行くと、お役所は親戚や親族に通知を送って援助を依頼するのですよ。つまり、自分が生活に困っていると親族に知れてしまうことになるのです。
そんなことがあるため、生活保護を利用する資格のある人のうち、現に利用している人の割合は2割程度しかないのです。数百万人の人たちが、生活保護を受けずに生活しているのをご存じですか菅さん。
ちなみに諸外国における資格がある人の利用率は、スウェーデン82%。イギリス47~90%、フランス91%に対して、日本は22%程度と、日本は資格があるのに、受給していない人が圧倒的に多いのです。
どうも菅さんのお言葉から感じるのは「政府は国民を救う気はない。そうしても救ってほしければ、生活保護があるからそちらでどうぞ」と言っているような気がするのですよ。
菅さんは総理就任のときに「私が目指す社会像。それは自助、共助、公助、そして『絆』であります」
と言ったそうですが、少なくとも国民との絆はなさそうですなあ。
プロフィール
おぐらおさむ
作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、社会問題全般に関心が高く、歴史、時代劇、宗教、食文化などをテーマに執筆をしている。2004年、富山大学教養学部非常勤講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。空手五段。
-
大分市議選で自民現職3人が落選 これからどうなる自民党 2021-02-24 18:28
-
自民党さん日本の二大政党制のため分裂しませんか? 2021-02-14 10:38
-
政府の借金は国民が貸している! 政府は国民に金返せ! 2021-02-08 18:09
-
【失言王】森喜朗ってどんな人? 2021-02-04 17:26
-
内閣支持率が落ちているのに自民支持率が落ちず野党支持率が上がらない謎 2021-02-03 17:25
-
与党の崩壊がはじまりつつある 2021-02-02 09:48
-
河野太郎はなぜワクチン担当相に任命されたのか? 2021-01-25 17:24
-
大老害? 麻生VS二階の最高齢の戦い 2021-01-23 15:52
-
かつてない政治不信の時代がやってきた! 2021-01-20 19:33
-
もしコロナがなかったら菅政権は大好評だったかもしれない 2021-01-19 18:41