GDP戦後最大の落ち込みは誰のせい?
社会・2021-05-23 15:581~3月のGDPは実質マイナス1.3%、年率換算マイナス5.1%で戦後最大の落ち込みとなった。原因はもちろん新型コロナウィルスであるが、それだけではあるまい。他に原因を求めるとしたら、まず絶対に国民にはない。その原因はあきらかに政府の失策である。
特に菅内閣になってからは、菅首相はもちろん、その裏にいる二階幹事長や麻生副総理も、国民目線から見るとせっせと日本の足を引っ張っているようにしか思えない発言が多い。
日本の場合、オリンピック開催が問題化され、国民の7~8割が中止か延期を希望しているにもかかわらず、政府はいまだに強行することで、内閣支持率が上がると思っているらしい。本来ならオリンピックは、内閣支持率だけでなく景気回復のきっかけとしてとなるはずだったのに、いまや国民のほとんどはそんなことは期待していない。
緊急事態宣言やまん延防止措置が、だらだらと続く中その効果ははっきりしない。そんななか、広島県連からの1億5千万円の河井被告への選挙資金は誰が用意したのかという問題に対して、相場の十倍という巨額にもかかわらず二階幹事長も、選挙資金支出の決裁に関わる立場だった甘利明税調会長も、知らぬ存ぜぬのままだ。
さらに大規模摂取センターでの接種予約システムの不備を朝日、毎日などのマスコミが暴露すると、岸防衛省やその兄である安倍前首相が「何してくれとるんじゃ~!」とばかりに逆ギレ抗議。いや、これどう考えても、システム不備をしでかした方が悪い。もはや苦笑しかない。
結果、毎日新聞の調査によると内閣支持率31%と、政権発足以降最低となってしまった。
菅内閣はワクチン接種がはじまれば支持率上昇すると考えているようだが、あいにく接種開始後に上昇どころか下降である。1~3月のGDPは実質マイナス1.3%、この景気の悪さは誰のせいだろう?
プロフィール
おぐらおさむ
作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、社会問題全般に関心が高く、歴史、時代劇、宗教、食文化などをテーマに執筆をしている。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。空手五段。
-
反日カルトの統一教会と手を組んでいた自民党は大丈夫か? 2022-08-12 20:20
-
台湾有事GDP世界1位(米国)2位(中国)3位(日本)が戦争をする危険 2022-08-06 19:53
-
これでいいのか日本の教育 公的教育支出世界最低レベル 2022-08-04 18:29
-
防衛相も国家公安委員長もカルトと関係⁉ その意味するものは 2022-07-30 18:24
-
芸能界と暴力団のカンケイとは? 2022-07-26 18:20
-
安倍元総理は韓国のカルト宗教代表の【代わり】に殺された 2022-07-13 17:01
-
コロナ第7波の恐怖! 何が怖いかってそれは・・・ 2022-07-09 18:55
-
安部元首相銃撃! 暗殺は歴史を変えるのか⁉ 2022-07-08 17:02
-
努力すれば報われるという神話の残酷さ 2022-07-02 18:30
-
大学の授業ヒトコマ4000円もするので、サボるのは大損って本当だろうか? 2022-07-01 18:07