世界を見渡してみると、ほとんどの民族で“首狩り”の風習が見られます。たとえば、フランス革命のときにおけるギロチン台なんてその代表的なものでありましょう。フランスにおいて、ギロチンは1977...
安倍元総理銃撃の山上徹也は、母親が統一教会という新興宗教にハマり一家がメチャメチャになってしまったという。もし山上の母親がその宗教を信仰するということがなかったら、彼らの家族は幸せに...
安部元総理を襲った銃は、これまであまり話題になったことがない【手作りの銃】であった。一枚の板の上に鉄パイプを2本並べたものに、ガムテープをぐるぐる巻きにして固定したものという、比較的...
ダンバー数というものがある。イギリスの人類学者ロビン・ダンバーが提唱した理論で、「人間が良好な関係を築ける人数は150人程度」というもの。 どうも石器時代の人類の群れは、大きくて150人程...
しばらく前にフェミニストの人が「AV女優は知的障がい者や、コミュ障が多く、業界から搾取されている」という話を聞いたことがある。筆者自身、ピンク映画の監督やAV監督に知り合いが何人かいて、...
日本のSF伝奇小説に『妖星伝』というものがある。作者は半村良、徳川吉宗の時代、鬼道衆という超常能力を使う一族が主人公なのだが、この小説にUFOの乗る宇宙人が出てくる。この宇宙人が地球を観...
米国防省が実態解明をすすめているUFO(未確認飛行物体)についての公聴会が、ワシントンで5月17日、50年ぶりに開かれた。 この公聴会では米国防総省のモートリー国防次官が 「軍の兵士が未確認飛...
人類の祖先は、ジャングルからサバンナに出てきたという説がある。人類学ではこれが主流。しかしもう一つ、【アクア説】というものがある。これはジャングルからサバンナに、ではなくジャングルか...
もっとも入信してはいけないと言われているカルト宗教の一つに『エホバの証人』というのがある。家に勧誘に来たり、街角で宗教の冊子などを並べて立っている人たちがそうだ。 何を隠そう筆者は生...
少子高齢化が進む日本だが、全日本人の平均年齢は2020年の段階で48.4歳。ざっくりと50歳前後がいまもっとも多い年齢であるらしい。 では、そもそも人間は本来何歳くらいまで生きる生物なのだろう...
前へ789101112131415次へ