前からひどかった立憲民主党の凋落ぶりがひどい。自爆を連発しているのだ。昨年の衆院選における大敗北はもちろん、ネットメディア「Choose Life Project」(CLP)に広告代理店などを通じて番組制...
立憲民主党の菅直人元総理が、日本維新創設者の橋下徹氏や維新の会についてSNSで 「主張は別として弁舌の巧みさでは第一次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒットラーを思い起こす」 ...
昨年秋の衆院選で、立民は維新軍団に喰われまくった。次の参院選では、国民民主と都民ファが合流するため、衆院選では維新の本場大阪で立民の辻本清美氏が喰われたように、今度は東京で蓮舫氏が国...
14日に行われた社民党の党首選は、福島瑞穂氏の無投票再選で決まった。ただ夏の参院選で有効投票総数の2%以上を獲得しなければ公職選挙法上の政党要件を失うのだ。いま社民党は2%取れるかどうか...
岸田首相が総理の座について100日以上が過ぎた。しかし岸田首相はいまだ最大の同盟国である米国のバイデン大統領と会っていない。これは、これまでなかったことだ。外務省は何度も米国に、首脳会...
国民民主党と都民ファーストの会が参院選で合流するらしい。国民民主党は玉木雄一郎代表の党、都民ファーストは特別顧問という地位とはいえ実質、小池百合子都知事の党だ。 都民ファは、東京都の...
新年に伊勢神宮に参拝した後の記者会見で、立憲民主党の泉健太代表は「夏の参議院選挙で、野党として改選議席の過半数の獲得を目指す」と力強く語った。 力強く語ったのはいいが、その方法はいか...
総理大臣になってからの岸田氏は、予想以上に評判がいいようだ。内閣支持率がじわじわとあがっている。これにはカラクリがあって、岸田総理が自民党左派(ハト派)の宏池会は、朝日新聞や毎日新聞...
第1次岸田内閣発足から3カ月近くたち、テレビ東京と日経新聞が12月24~26日に実施した調査によると、岸田内閣支持率は65%。通常、3カ月もたつと支持率は下降しているものだが、岸田内閣の場合、1...
新潟5区で比例当選した泉田裕彦議員が「星野伊佐夫新潟県議から裏金を要求された」と告発した事件が、ある意味面白くなってきた。田舎の昭和的政治ドラマなのだ これは衆院選公示前の9月4日、星野...
前へ34567891011次へ