まだまだ暑い日が続きますが、函館の朝の風は既に秋風です。夏が終わる。。。 皆様こんにちは。《男の酒道》を書かせて頂いてます大野です。 皆様もお盆休みで帰省したり、久しぶりの海外に行って...
行動制限が掛からないのは良いんだけども、政府はちゃんと総括しなきゃだめでしょ?こんなグダグダやっててどうすんのよ?人が動けば感染者が増えるのは当たり前なんだからさ。何となくで済ません...
函館がニュースになっておりました。大雨の影響で道路が冠水したり川が溢れたり。 なんでも道南では観測史上最高降雨量だったらしく、人的被害が出なかったのが救いです。 うちのお店の被害として...
函館は大分涼しくなりました。・・・早いってw 函館と言えば、私の長兄が生前勤めていたJRの五稜郭車両所が2023年3月で閉鎖されてしまうと言う寂しいニュースが入ってきました。個人的に残念で...
こんにちは。今年の夏は各地でお祭りが行われたようですね。 函館も規模は縮小しましたが《港まつり》が8月1日~4日の間行われました。 皆イベント行きたかったんでしょうねぇ。。。凄い人の数! ...
こんにちは。4回目のワクチン接種を拒否した者です。 と言う訳(どういう訳?)で、今回は《水割り》です。 《おいしい水割りの作り方》について考察していこうかと思います。 ウイスキーの水割り...
いつになったらコロナは落ち着くの? もう飽きた。。。 気を取り直しまして今回は、飲み方の話しに戻します。 【ロック】です。《ロックンロール》でもないし《ドウェイン・ジョンソン》の《ロッ...
今回は、前回からちょっとだけ掘っていきます。 ウイスキーの香りの表現は色々とありますが、基本的にはワインの表現方法をなぞっている感じです。 ただし、お酒の質が違う物なので多少ニュアンス...
さて、今回は《テイスティング》のお話を。 近年のシングルモルトブームで《テイスティンググラス》なるものがバーのグラスに加わりました。 写真の物がそうですが、他の形も色々あります。 共通...
今回は飲み方についてお話しようと思います。 先ずは《ストレート》です。 別の呼び方だと《ニート》と言います。 自宅警備員の事では御座いません。 ストレートは、読んで字のごとく、お酒をその...
前へ2345678910次へ